コラム
COLUMNコラム一覧
下のボタンをクリックすると各カテゴリーごとの記事をご覧いただけます。
-
【ゆめ。そろばん】そろばんの良いところPart1
こんにちは、雀の宮校の鈴木です。 例年でしたらもう今頃は蒸し暑く、暑さ対策に忙しい毎日を送っていましたが、今年はあまり太陽も出ることはなく少し寂しい気もします。 今回はそろばんの良さを何週かに分けて少しお伝えさせて頂こ・・・
-
【ゆめ。そろばん】集中力という武器
毎回こちらを書かせて頂いております、ゆめ。そろばん教室雀の宮校の鈴木です。 ゆめ。そろばんは宇都宮に上戸祭(ロッテリアさん隣)、江曽島(ロータリー近く)、雀の宮(雀の宮中南側)合計三か所にあるのですが、最近担当教室以外の教室・・・
-
【新学期がはじまりました】
新学期が始まりましたね。お子様はどのようにお過ごしですか? 教室でもいつも笑顔の子が笑顔じゃなかったり、ただ少し部屋が暑かっただけで泣いたりと、この時期はその子その子で色々変化が出てきます。もちろん表向きに出ない子もいますが・・・
-
進度の差とプライド~本当の意味での生きていく力
いしど式そろばんの特徴のひとつに「個別対応」があります。 一人ひとりの理解に合わせて学習をしますので、同じ年齢でも、同じ時に習い始めても進度はそれぞれ違いが出てきます。年齢が低いほど生まれ月によって差は大きいですし、得意不得・・・
-
【ゆめ。そろばん】潜在意識=無意識、習慣化される心の準備
やるべきことを見える状態にしておくことは 無意識レベルで心の準備になります。 例えば、そろばんの練習に行く日なら レッスンバックを玄関に準備しておく。 家でそろばん練習をする約束をした日であれば、 机の上にそろばんを・・・
-
〈ゆめ。そろばん教室〉ソロバンコンクール開始
こんにちは。宇都宮の子供たちのゆめ(夢)を形にする、ゆめキララキッズスクール ゆめ。そろばん教室です。 2月は年に2回あるソロバンコンクールの第1回目が始まります。 7級以上の生徒全員を対象とし、クラスは全部で5クラス(D→C・・・
-
<ゆめ。そろばん>ソロコン結果発表
7月に実施した第33回ソロバンコンクールの結果が発表されました。問題は小さい桁から大きい桁へピラミッド式に増えていき、出題数も乗算、除算50問、見取算25問、暗算35問と問題数が多いのが特徴です。検定試験とは別の角度から実力テスト・・・
-
【ゆめ。そろばん】 一生の宝物!みんなで学ぶそろばん教室
こんにちは、宇都宮の子供たちのゆめ(夢)を形にする、 キララキッズスクルー ゆめ。そろばん教室の八木沢(やぎさわ)です。 冬休みまでの日数もカウントダウンされるようになってきました。 X'masのプレゼントも楽し・・・
-
【ゆめ。そろばん】お口にチャック?!口ごたえも成長の証!
こんにちは、宇都宮の子供たちのゆめ(夢)を形にする、 ゆめキララキッズスクール ゆめ。そろばん教室の宗形(むなかた)です。 現在、ゆめ。そろばん教室では、保護者面談を実施中です。 毎回送り出すものの、帰ってきて感想を聞いても・・・
-
【ゆめ。そろばん】言葉は魔法!可能性は無限大!!
こんにちは、宇都宮の子供たちのゆめ(夢)を形にする、 ゆめキララキッズスクール ゆめ。そろばん教室の田代(たしろ)です。 暦の上では立冬も過ぎ、いよいよ冬の季節が到来です。 今年は、インフルエンザの流行が早く医療機関・・・