ゆめキララキッズスクール

コラム

プログラミング教育は学校の外が重要【ロボ団コラム】

皆さんこんにちは、ロボ団宇都宮校(カミトテラス、江曽島、泉が丘、雀宮)で

講師兼、運営事務を担当している赤羽です。

今回はタイトルのプログラミング教育についてのお話です。

今、日本ではプログラミング教育の必修化が小学校から中学校へと進んでいますね。

小学校は2020年度から、中学校は2021年度から新学習指導要領が全面実施され、高等学校は2022年度から実施される予定です。

中学校では、技術分野(技術・家庭科でプログラミングに関する内容を学習、「制御・計測のプログラミング」に加え、「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミング」について学ぶことが追加されるそうです。

高校では、全ての生徒が必修とする科目「情報I」を新設。また、プログラミングのほか情報セキュリティを含むネットワークやデータベースの基礎なども学ぶなど発展的な内容になってきます。

プログラミングの技術や知識、あるいはプログラミング的思考は、興味を持って自分から取り組んだ時に最も力が付とされています。

実際に作品を作り上げることを繰り返し、様々な状況に対応できるようになります。

学校でのプログラミング学習が必修となっても、学校だけで必要な技術を身に付けることは難しいでしょう。

今回は導入ということでこの辺で失礼します。

次回はこの理由について詳しく書いていきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その理由を知る為にも、是非当スクールの体験会に参加してみてはいかがでしょうか♬

今後も様々なコンテンツを配信予定なのでお楽しみに♪

それでは、また次回のロボ団コラムでお会いしましょう!