そろばん教室(小学生)
ABOUT COURSEそろばん教室ってどんなところ
そろばん教室の様子
小学1年生になると、そこから中学・高校と算数・数学とずっと必須科目となり、かけ離すことができない存在になります。そろばんを学ぶことで、足し算や引き算はもちろん、2桁×2桁の掛け算やわり算、暗算など体に一つの武器として身に付きますので、生徒からも「計算がクラスで一番になった!」や「算数の授業が大好き!」などという言葉をよくいただいております。
また、保護者様からも「計算のほかに集中力や忍耐力がつきました」など、今注目されている「非認知能力」がそろばんを学んだことで自然に身に着いたと、喜びのお声をいただいております。
POPULARITY今、そろばんが人気
幼児・児童教育のよくあるお悩み
- 「塾に行っても長続きしない…」
- 「子供の勉強嫌いを直してあげたい…」
- 「特技を持たせてあげたい…」
- 「算数は、特に苦手そうなんだよなー…」
Q | なぜ、今そろばんが人気なのか? |
---|
A | そろばんは計算力だけではなく、 幼少期のお子様の発達に必要な要素がたくさんあるからです。 |
---|
-
小1からでもそろばんをしっかり学べるカリキュラムを用意。「書けて」「読めて」指を使って、「できた」「わかった」を繰り返し、ゲーム感覚で楽しく勉強が出来る仕組みです。
-
右脳を鍛える暗算学習で、初歩指導から導入されるオリジナル指導法で、暗算力を伸ばします。
-
「ホップ・ステップ・ジャンプ」初めてのそろばんはこのテキストで練習を進めます。課題が細かく設定されているオリジナル教材なので、幼児でも無理なく進めます。
-
よりよい指導を行うために定期的に研修を行っている「珠算教師」が、常に最新の技術で指導にあたります。
選ばれるには理由がある
情報化の時代だからこそ、基礎能力や柔軟な思考が必要です。学習能力を高めるだけでなく、
自立心・自律心・集中力、あきらめない強い心など子供に「一生ものの生きる力」(学力+人間力)を獲得してもらうことを目指しています。
- 勉強ができる = 楽しい 問題が解ける楽しさ・英語を話す楽しさが分かる学習塾です。
- 新しい仲間との出会い
違う地域の学校の子などと知り合え、
様々な交流があり、新しい仲間と一緒に勉強すると、相乗効果も生まれます。 - 学校で、アピールできる 学校に、塾で学んだことがそのまま使える。自分の子供がクラスで一番になれる日も近い?
NECESSITY令和の現在にそろばんは必要?
情報が素早く手に入り、ボタン一つで色々なことが出来る現代、子どもたちは
コツコツと努力を積み重ねていくことを学ぶ機会を失ってしまいました。
もうだめだ、限界だと思った時こそ成長のチャンス。継続することや、
努力を惜しまない姿勢をそろばん教育は教えてくれます。
-
集中力
そろばんは、限られた時間の中で計算する訓練方法で、集中力を身につけます。
-
記憶力
そろばんは、右脳の働きを活性化し記憶力を高めます。
-
判断力
確認作業や先に読む力・予見が出来ると同時に複数の事を考えて行動できる判断力を養います。
-
忍耐力
問題を解く喜びや、コツコツと努力すること、時には耐えることなど、根気よさを育てます。
-
創造力
イメージ脳ともいわれる右脳の活性化により、イメージ豊かな創造力を引き出します。
-
情報処理力
少しでも早く・正しい情報を処理できる力を身につけます。
IMPRESSIVENESSそろばんってすごい!
5歳(年中)・6歳(年長)の
生徒がこの問題ができるように
なるまで
入会から平均3.5ヶ月
週2コース フリースクールの生徒さんの平均値です
6歳(年長)・8歳(小2)の
生徒がこの問題ができるように
なるまで
入会から平均4.5ヶ月
週2コース フリースクールの生徒さんの平均値です
- お子様の成長を感じますか?91.4%
- 集中力がついたと感じますか?85.1%
- 受験や将来役立つ事に期待していますか?94.7%
いしど式「頑張る子」が育つ5つのステップ
いしど式速算トレーニングで能力アップ!難しい事でもコツコツと続ければ達成できる経験を繰り返してきた子は、大きな困難が現れても努力を惜しみません。この姿勢はそろばんだけではなく「生きる力」として大きな役割となります。
いしど式は自分で考え、自分で行動できる子ども達を育てます。
-
STEP.1
年齢が低いほど理解力の差は大きいもの。個別対応で一人ひとりの理解に合わせて進めるいしど式は、学習の楽しさを知る第一歩となります。
-
STEP.2
いしど式オリジナル教材と独自の指導法だからこそお子さんは出来た事、認められたことを実感し、褒められる喜びを味わうことができるのです。
-
STEP.3
自身がついてきたらほんの少しだけ難易度が上がるスモールステップ方式の学習です。
-
STEP.4
学習の成果が数字としてはっきりあらわれるのがそろばんです。毎月実施される検定試験を突破し、賞状を手にした時の達成感が次への意欲を育てます。
-
STEP.5
あきらめないことが
大切!!
今、そろばんが注目される理由
様々な調査結果を通して「そろばん」と「学力」の関係が注目されています。計算教育特区としてそろばんを導入した小学校では、1年後の学力テストで点数が1割以上あがり、計算だけはでなく学力全般に好影響がでたということ。ある出版社が行った全国区のそろばん学習者への大規模アンケートでは、算数の点数は9割以上の人が80点を取っていて、算数以外の教科でも軒並み高得点であるという調査結果がでました。目で見て指を動かす、検証と動作を繰り返すそろばん学習は「天才の学習法」と呼ばれ、脳の発達には欠かせない大切な要素を多く含んでいます。脳を鍛える=記憶力、処理能力、集中力、創造力などの基礎能力を高めることは、時代のスピードが加速しグローバル化している変化の大きい時代の子ども達には必須であることは間違いありません。
年齢制限はありません
「数字の読み書きができる」「簡単なたしざんを指を使って理解できる」この力があればまず、無料体験学習にお越し下さい。右脳が活発な幼児期に珠算を取り組む事で、より効果的に暗算力を身に付けることが可能です。適切な時期のそろばん学習が能力開発のカギとなるのです。
当校では、
5歳(年中)〜14歳(中2)
までの生徒が受講中です。
CONTENT練習内容は?
幅広い練習内容で、より豊かな数感覚を養います。各コース終了後、修了証を授与します

初めてのそろばん
指使いから足し算・引き算まで
九九を覚えます
はじめてのかけ算・わり算。九九もいつのまにかスラスラ!

いろいろなわり算
還元算・確商などひとつずつ自分の技術にしていきます

小数点の計算や見取算のマイナス計算

平方根・立方根の計算
TRAINING暗算力を鍛える速算トレーニング

- 週1コース
- 月謝5,500
- 週2コース
- 月謝7,300
- 週3コース
- 月謝8,300
- 受け放題コース
- 月謝9,500
入学金7,000円
年間費(教材費込)11,000円
-
レッスンの種類
- 週1コース
- 週2コース
- 週3コース
- 受け放題コース
-
授業参観
- 上戸祭校 / 月・火・水・木・金・土
- 江曽島校 / 月・水・木・金
- 雀宮校 / 月・水・金
-
授業時間
- 15:30-19:30
能力UPの秘密兵器「そろばん」を通して「あきらめない心を育てるいしど式人間教育」を実践しています。
そして、私たちは子供たちが本来もっている可能性を引き出し、一生ものの「生きる力」を身につけることを目的としています。
先生、保護者、子供の連携を取りながら楽しく学習できるよう指導しています。
-
いしど式は1人ひとりの理解に合わせて進める個別対応。運指の練習から検定練習まで一つのクラスにいろいろなレベル、年齢のお子さんがいます。
-
基本的にコースは週2回(月8回)定期的に練習する事が大切です。他にも週1回、フリーコースもございます。
-
教室で一緒に練習する友達は、学校や学年が違っていてもみんな仲間です。そろばんを通しての友達の輪がどんどん広がり、異年齢の関わりは思いやりを育てます。
-
教材は全てオリジナル!!40年の実績から生まれた教材は「できた」「わかった」を繰り返し、確実に身に付くスモールステップ方式。1人ひとりの理解に応じて、意欲を引き出しながら進める工夫がいっぱいです。
-
いしどの教室は全て全国珠算連盟の認定教場なので、通い慣れた教室で認定試験が受けられます。珠算だけでなく、暗算、読上暗算、読上算など検定試験を目標に総合的な力を身につけます。
-
右脳を鍛える暗算学習。そろばんの珠をイメージして計算する珠算式暗算は、そろばんをやれば自然と身につくとは限りません。初歩指導の段階から導入されるオリジナルの指導法と教材が暗算力を伸ばす秘密です。